2015年11月15日
披露宴とヘアショー
さて、昨夜は美容師の友人の結婚披露宴へ。
高校・美容学校も一緒の同級生。
それゆえ 自然と特別な感情に。
そして
美容学校時の友人で余興をば。
今や僕らメンバーの披露宴の際には
恒例となった あれ !!
そう、
お色直しをヘアショーとゆー形で
ヘア・メイク のチェンジ ‼
晴れがましい祝福の日のヘアメイク。
そんな特別な日を僕らに任せて戴けるなんて
なんて幸せな・・
と、同時に
下手なスタイルにはできないし、
むろん 失敗なんて許されない。
この日の為に
今まで何度も集まり
皆でアイディアをだしあい、
練習を繰り返してまいりました。
気づけば深夜になっている日も・・
それでも
こうして皆で集まれるのが楽しく、
友 の為ならば と、
妥協することなく
より ハイクオリティを求めて
仕上げてまいりました!
余興の時間は限られている故、
TIME OVER なんてあってはならない。
そこで、
役割を分担し
各パートを同時に仕上げていく!
ここで試されるのが
チームワーク。
なんせ
5人が同時に取りかかる為、
施術の順番、
ポジショニングを間違えば
となりの人の邪魔となるし、
一人が遅れれば
皆も次の施術に移れない。
皆のちむぐくるの精神が必要。
しかしながら
このメンバーには
そんなことは
何ら問題ない。
皆がお互いの意図を理解しているし
学生時代、共に過ごしてきた仲
といーましょーか、
阿吽の呼吸といーましょーか、
自然と意思疎通ができている故
スムーズ過ぎるほどスムーズに!
これまでの練習の中でも
1番と言っても過言ではない程の仕上がりに!!
(^^)
僕らもとても楽しかったし、
会場も盛り上がり、
そして
まーきが喜んでくれたのが何より。
いやはや
毎回終わった後は思うのですが、
人様の喜ばしい日のお手伝いができるのが
とてもとても光栄であり、
それこそが美容師の醍醐味であり
美容師冥利に尽きるしだいであります。
それが
僕の原点であり
いつになっても
そこだけはぶれない自分で在りたいものです。
兎にも角にも
まーき、てつやおめでとーーー!!!
末永ーくお幸せにー。
そして皆おつかれさま。
そんな
余韻にひたる
美容師のお話。
そして
個展第16弾!
SATOSHI ZUKEYAMA
による
【Happiness展】
彼の作品は2部構成になっており、
今月いっぱいは
【Happiness展】、
12月は作品が変わりまして
新たな展示となります。お楽しみに!
展示だけでもお気軽に見に来てください。
本日もありがとうございました。
【 Hair room MimiEden】 ミミエデン
TEL 989-1216
メール予約 mimieden2014@yahoo.co.jp
ホームページ http://www.geocities.jp/mimieden1406/access.html
ブログ http://mimieden.ti-da.net/
定休日 毎週(火)