てぃーだブログ › 小さな楽園 - mimieden -   › コラボレーション › 感じたこと › Mimieden開業まで › コンクリートから発芽する植物のよーに

2017年06月22日

コンクリートから発芽する植物のよーに


特別な日の景色とゆーものは

何を見ても絶景なもので

それならば

毎日が特別な日にしちゃえば

この世界はどんなに美しい宝星に見えるのだろう

と感じた梅雨明けの朝。






mimieden の癒しを演出してる植物たちへ

おはようの声掛けと共に

水やりから始動するのが

毎朝のルーティーン






3年前の今日

ここ北谷町は桑江に

ひっそりと

小さな産声をあげた mimieden




気がつけば

1095回目の朝を迎えた本日





いつものよーに

水やりをするべく

表へ出ると

何ともほっこりするよーな

はたまた

力強さを感じるよーな景色が。





コンクリートから発芽する植物のよーに





コンクリートの隙間から

ひょんと顔を出す小さな命。

硬く狭い地面 ニモ マケズ

連夜の豪雨 ニモ マケズ

きっと

精一杯の力を振り絞って

誕生したのでしょー。







梅雨明けに喜んでるかのよーな

3年とゆー 日を祝福してるかのよーな

何とも可愛げな表情をしてたので

思わずパシャリ!! w







地面の中でじっと耐え

今日とゆー 日まで

待っててくれたのかなー

mimieden と同じ誕生日になりたかったのかなー







そんな

都合の良い解釈をしつつも

植物の生命力のスバラシさに感動し

3年前の今日の感情を思いだしながら

散水してましたとさ。







気持ちの良い気分で

水やりをしていると

不思議と

普段は何ら感じないことまで

美化してまうもので・・


ジョロから飛び出す

細かな散水の曲線美にほれぼれ。







そんな

「水と重力」 が織りなす

ステキなアートに酔いつつ

マイナスイオンを頂戴しながら始まる朝は

心地が良いもの。








なんのかんのと ぼやいておりますが

4年目の mimieden も

コンクリートから発芽する植物のよーに

地道に

根強く

一歩一歩

のらりくらり と成長し

日進月歩

精進して参ります。







今日とゆー 日を迎えられましたのも

ひとえに 皆さまのおかげで

皆々様あっての mimieden でございます。

いつもありがとうございます。







これからも

さらなる

「美と癒しと繋がり」

の空間を提供していきます故

よろしくお願いいたします。







ソンナ ソンザイ二 ミミエデンハ ナリタイ w








そして

個展第 27弾

写真と文字の展示

「光」



コンクリートから発芽する植物のよーに






今月いっぱい展示しております。

ご鑑賞ください。








さ!

ハサミのちからまで残り4か月ちょい

メンバー共々 全力で

アッ と驚くステージを創りあげます。

こうご期待。



ハサミのちから HP

http://es-boss.sakura.ne.jp/okinawano-chikara/




コンクリートから発芽する植物のよーに







本日もありがとうございました。







【 Hair room MimiEden】 ミミエデン

TEL 989-1216

インスタグラム https://www.instagram.com/mimieden.takuya/

ホームページ http://www.mimieden2014.com

ブログ http://mimieden.ti-da.net/

定休日 毎週(火)



同じカテゴリー(コラボレーション)の記事
10周年とカルチャー
10周年とカルチャー(2024-06-22 05:47)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。